当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

フーリエ変換(非周期関数の展開式)

フーリエ変換

周期 $2L$ をもつ関数 $f(x)$ は離散係数 $c_n$ を用いて
 \[\begin{align*}f(x)&=\sum_{n=-\infty}^{\infty}c_n\exp\left(\frac{in\pi x}{L}\right)\\[6pt]c_n&=\frac{1}{2L}\int_{-L}^{L}f(t)\exp\left(\frac{-in\pi t}{L}\right)\end{align*}\]
フーリエ級数展開できます。ここで $L\rightarrow \infty$ の極限をとれば、非周期関数の展開式も得られるはずです。そこで係数 $c_n$ を $f(x)$ の展開式に代入し、
 \[\omega_n=\frac{n\pi}{L},\quad \Delta\omega=\omega_n-\omega_{n-1}=\frac{\pi}{L}\]
とおくと、
 \[f(x)=\frac{1}{2\pi}\sum_{n=-\infty}^{\infty}\left[ \int_{-L}^{L}f(t)e^{-i\omega_nt}dt\right]e^{i\omega_nx}\Delta\omega\]
という表式が得られます。$L\rightarrow \infty$ とすれば総和の記号が積分に変わって
 \[f(x)=\frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}d\omega\int_{-\infty}^{\infty}f(t)e^{-i\omega (t-x)}dt\]
となります。これをフーリエ積分公式とよびます。そして
 \[F(\omega)=\int_{-\infty}^{\infty}f(t)e^{-i\omega t}dt\]
とおけば、
 \[f(x)=\frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}F(\omega)e^{i\omega x}d\omega\]
と表すことができます。変数 $t$ をあらためて $x$ に置き直すと、

\[F(\omega)=\int_{-\infty}^{\infty}f(x)e^{-i\omega x}dx\tag{A}\]\[f(x)=\frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}F(\omega)e^{i\omega x}d\omega\tag{B}\]

となります。つまり $f(x)$ から $F(\omega)$ を求めることができて、またその逆に $F(\omega)$ から $f(x)$ を求めることができます。そこで $F(\omega)$ を $f(x)$ のフーリエ変換、$f(x)$ を $F(\omega)$ のフーリエ逆変換とよびます。変換の対称性を考慮して係数を $1/\sqrt{2\pi}$ とした

\[F(\omega)=\frac{1}{\sqrt{2\pi}}\int_{-\infty}^{\infty}f(x)e^{-i\omega x}dx\tag{C}\]\[f(x)=\frac{1}{\sqrt{2\pi}}\int_{-\infty}^{\infty}F(\omega)e^{i\omega x}d\omega\tag{D}\]

という表式もよく用いられます。より簡略的に
 \[\begin{align*}F(\omega)=\mathcal{F}[f(x)]\\[6pt]f(x)=\mathcal{F}^{-1}[F(\omega)]\end{align*}\]
と表すこともあります。

単一矩形波のフーリエ変換

例として $\mid x\mid\leq d$ の範囲にだけ存在する波(単一矩形波)
 \[f(x)=\begin{cases}\displaystyle\frac{1}{2d} & (\mid x\mid\leq d)\\[6pt]0 & (\mid x\mid\gt d)\end{cases}\]
をフーリエ変換してみます。
 
Excel単一矩形波のフーリエ変換

定義にしたがって $F(\omega)$ を計算してみると
 \[F(\omega)=\int_{-\infty}^{\infty}f(x)e^{-i\omega x}dx=\frac{\sin\omega d}{\omega d}\]
となります。$\omega$ の変化に対する $F(\omega)$ を図示すると次のようになります。
 
Excel連続スペクトル

原点でピーク 1 をとり左右に減衰しています。これは $f(x)$ が $\omega=0$ , すなわち $y=1$ という波(というより直線)を成分として最も多く含んでおり、$\omega$ の絶対値が大きくなるほど $e^{i\omega x}$ の寄与が小さくなっていくことを示しています。このように、$F(\omega)$ はフーリエ級数の係数 $c_n$ と本質的に全く同じものであり、関数 $f(x)$ の中に、ある角振動数 $\omega$ の波 $e^{i\omega x}$ をどれだけ含んでいるかを示すものです。そうした意味で $F(\omega)$ のことを連続スペクトルとよぶことがあります。 

フーリエ変換の基本性質

以下にフーリエ変換の基本的性質を載せておきます。いずれも定義にしたがって簡単に導けるので証明は省略します。

$f(x)$ と $g(x)$ のフーリエ変換をそれぞれ
\[\mathcal{F}[f(x)]=F(\omega),\quad \mathcal{F}[g(x)]=G(\omega)\]とするとき、以下の式が成り立つ。

① 共役関数の変換
\[\mathcal{F}[f^*(x)]=F^*(-\omega)\tag{E}\]

② 重ね合わせの原理
\[\mathcal{F}[af(x)+bg(x)]=aF(\omega)+bF(\omega)\tag{F}\]

③ 尺度変換
\[\mathcal{F}[f(ax)]=\frac{1}{\mid a\mid}F\left( \frac{\omega}{a}\right)\quad (a\neq 0)\tag{G}\]

④ 対称性
\[\mathcal{F}[F(\omega)]=2\pi f(-x)\tag{H}\]

⑤ 周波数シフト
\[\mathcal{F}[f(t)e^{i\omega t}]=F(\omega-\omega_0)\tag{I}\]

⑥ 時間軸移動
\[\mathcal{F}[f(t-t_0)]=F(\omega)e^{-i\omega t_0}\tag{J}\]

工学・物理学等への応用で分かりやすいように、⑤ と ⑥ では変数 $x$ を時間を表す変数 $t$ に書き換えてあります。

フーリエ変換の微分

$f(x)$ のフーリエ変換
 \[f(x)=\frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}F(\omega)e^{i\omega x}d\omega\]
を $x$ について微分すると
 \[f'(x)=\frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}F(\omega)(i\omega)e^{i\omega x}d\omega\]
となります。これは $f'(x)$ のフーリエ変換が
 \[\mathcal{F}[f'(x)]=i\omega F(\omega)\]
となることを表しています。$n$ 回微分すると
 \[\mathcal{F}[f^{(n)}(x)]=(i\omega)^n F(\omega)\tag{K}\]
となります。

エクセルや数学に関するコメントをお寄せください