支払った税額からシュークリームとエクレアの数を逆算します

 とある日曜日のこと。滝野川小夜子さんは自宅に友人を招くので、お菓子をたくさん用意しておくことにしました。
 

算数問題35 支払った消費税からシュークリームとエクレアの数を逆算します

 小夜子さんは 1 個 200 円のシュークリームと 1 個 100 円のエクレアを合わせて 10 個買いました。支払った金額のうち消費税 (8%) は 128 円でした。小夜子さんは シュークリームエクレア をそれぞれ何個ずつ買いましたか?
 

ヒント(比で考えると楽です)

 消費税を比率で表してみましょう。

世界一わかりやすい 阪大の理系数学 合格講座 人気大学過去問シリーズ

新品価格
¥2,277から
(2022/7/14 17:43時点)

解答(最初に税込み価格を計算します)

 まずは税抜価格を求めます。
 税抜価格と消費税の比率は 100:8 ですから、

税抜価格:消費税 = 25:2 = 25/2:1

と書くことができます(上の比率は公式として覚えてしまいましょう)。つまり消費税 1 円に対して税抜価格は 25/2 円と考えることができます。問題では支払った消費税は 128 円とありますから、これに 25/2 をかければ税抜価格が得られます。

128 × 25/2 = 1600 円

 あとは鶴亀算で解けるのですが、以前にもやったように、合わせて 10 個になるように適当に仮定したほうが簡単です。とりあえず 5 個ずつ買ったと仮定すると

200 円 × 5 + 100 円 × 5 = 1500 円

となって、100 円だけ少ないですね。なのでシュークリームを 1 つ増やして、エクレアを1つ減らせば

200 円 × 6 + 100 円 × 4 = 1600 円

となります。答えは

シュークリーム 6 個、エクレア 4 個

となります。

 ≫ [算数問題36] 油分け算
 

エクセルや数学に関するコメントをお寄せください