Excel関数グラフ

Excel関数グラフ

【Excel】散布図の作成方法

 数値解析や統計・実験データの分析において、散布図 (scatter plot) はデータプロットの基本的なツールの1つです。Excel を使うと、比較的簡単に短時間で散布図を作成できます。この記事では指数関数 y = exp(x) の離散...
Excel関数グラフ

小さなピークと大きなピークを交互に繰り返す関数

小さなピークと大きなピーク 微分積分ではおなじみのカテナリー曲線   \ において $a=1$ とし、$\sin x$ を入れ子にした合成関数   \ を考えてみます。この関数は周期に関して面白い性質があります。合成関数の微分公...
Excel関数グラフ

0は0の約数?

 数学よもやま話です。今回は 0 は 0 の約数 なのかどうかというテーマを扱ってみます。まずは約数の定義を再確認しておきましょう。 整数 N, a に対して、ある整数 b が存在して N = ab が成り立つとき、a を N の約数と...
Excel関数グラフ

Excel で法線を引きましょう

エクセルで描いた曲線に法線を引きます 今回は曲線 $f(x)=e^x$ の任意の位置に 法線 を引いてみます。  ある点 $(a,\:b)$ を通る法線の方程式は   \ で表されます。$f(x)=e^x$ を微分すると $f'(x...
Excel関数グラフ

x の x 乗根のグラフを描きます

$y=\sqrt{x}$ $x$ の $x$ 乗根というちょっと変わった関数を調べてみましょう:   \{x}\quad (x \gt 0) \tag{1}\]  まずは理屈抜きに Excel で関数のグラフを描いてみます。  ...
Excel関数グラフ

正規分布関数からデルタ関数へ

 正規分布曲線の定義式   \ において、平均値 μ = 0 を中心とする正規分布   \ を考えます。標準偏差 σ は x のばらつき具合の指標となり、値が小さいほど曲線の幅が狭まっていきます。正規分布を計算する NORMD...
Excel関数グラフ

ディオクレスの疾走線 (cissoid)

疾走線の描き方  今回はいきなり右側にグラフを載せてしまいますが、赤いラインが ディオクレスの疾走線(シッソイド) と呼ばれるグラフです。ちなみに原語の cissoid は「蔦(つた)の形」という意味です。    図にあるように OA ...
Excel関数グラフ

接線を引いてみましょう

 この記事では、エクセル で作成したグラフの任意の点に 接線 を引く方法を解説します。 エクセルで曲線上に接線を引いてみます 放物線 $f(x) = x^2 + x$ の指定した点に接線を引いてみます。  関数 $y = f(x)$ の...