当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

化学実験で塩の量を間違えました

 こばとちゃんはその昔、マリちゃん(今、同じ職場で働いている刑部真理子さん)の家庭教師をしていました。マリちゃんが中学校に進むと理科も教えるようにもなりましたが、あるときマリちゃんから「200g の食塩を溶かすのに必要な水の量はどれくらいなの?」と質問されました。それに答えるには 100 g の水に溶ける食塩の量(溶解度)を思い出さなくてはいけません。こばとちゃんは内心で「ええと、ええと、どれぐらいだったかな?」と一生懸命に記憶を探りますが、どうしても思い出せません。でも生徒の手前、「知らない」と答えるのはあまりに恰好悪いので、「そういうことを実験で確かめるのが本当の勉強なんですよ~」とごまかしました。そんなエピソードから問題を1つ。

【算数問題21】塩を全部溶かすにはあと何グラムの水が必要?

 こばとちゃんは 400g の水 を用意して、200g の食塩 をどさどさと放り込みました。マリちゃんの「 … 水の量が足りない気がする」という指摘通り、56g の塩 が溶けずに沈殿して残ってしまいました。こばとちゃんは「もっと水を足せばいいんですよー!」と言いました。残った塩を全部溶かすにはあと何g の水を足す必要がありますか?
 
【ヒント】簡単な濃度計算ですが基本は大切です。比を使ってぱっと計算できるようにしておきましょう。400g という量がちょっと扱いにくいですね。問題文の前にあるエピソードの中にちょこっとヒントがありますよ。

【解答】400g の水に 200g の食塩を入れて 56g の食塩が残ったのですから、100g の水に 50g の食塩を入れると 56 / 4 = 14g の食塩が残ることになります。つまり、

100g の水には 36 g の食塩が溶ける

ということがわかります。これは

食塩 1g 溶かすために必要な水の量 = 100/36

と書き直すことができます。ということは残り 14g の塩を溶かすには

14 × 100/36 = [1400/36] g

の水が必要となります。あとは最初の設定に戻すために数値を 4 倍して、

4 × 1400/36 = 156g

が答えとなります。このように一見して方程式が必要に思える問題でも、むしろ使わないほうがスムーズに解答できることがあります。

エクセルや数学に関するコメントをお寄せください