Excel VBA 数学教室ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

11で割ったときの余りを求めます

【算数問題12】11で割ったときの余りはいくつ?

(1) 63052 を 11 で割ったときの余りを求めてください。
(2) 97883 を 11 で割ったときの余りを求めてください。
 
【ヒント】実際に筆算で商を計算せずに余りだけを求めてください。

【解答】(1) 99 や 9999 のように、9 が偶数個並ぶ数は11で割り切ることができます。また、99を10倍して11を加えた数も11で割り切れます
 
99×10+11=1001
そこで、63052 を次のように分解します。
 63052=6×(9999+1)+3×(10011)+0×(99+1)+5×(111)+2
11 で割り切れない部分を抜き出すと、
 63+05+2
となって、各桁を交互に足したり引いたりしていることがわかります。この数を 11 で割った余りが答えになります。実際に足し算すると
 63+05+2=0
なので余りは 0、つまり 63052 は 11 で割り切れることがわかります。

(2) (1) と同じように考えて、
 97+8+3=5
となって、余りは 5 であることがわかります。

エクセルや数学に関するコメントをお寄せください