あとりえこばと

数学公式集

上に有界な単調増加数列は収束します

数列の有界性すべての n について anc となる実数 c が存在するとき、数列 {an} は上に有界であるといいます。また c を上界(upper bound)といいます。すべての n について...
数学公式集

ライプニッツの公式

ライプニッツの公式とよばれる定理は二種類あって、ひとつは関数の積 f(x)g(x)n 階微分の一般表式(ライプニッツ則)、もうひとつは円周率の値を求める級(グレゴリー・ライプニッツ級数)です。この記事では両方を説明します。 f...
数学よもやま話

ゼノンのアキレスと亀のパラドックス

久しぶりの「数学よもやま話」です。今回はあの有名なアキレスとカメのパラドックスのお話です。ただし、当記事の結論部分はすべて私の個人的な仮説です。あくまで考え方の一つとしてとらえてください。 アキレスと亀のパラドックスについて考察します「アキ...
数学公式集

C^n級関数(連続と不連続・滑らかさの度合い)

連続と不連続下図のように、関数 f(x) が定義された区間内に 1 点 a をとります。 x を限りなく a に近づけたとき、つまり、|xa|0 で、 \ となるのであれば、関数 f(x) ...
数学公式集

合成関数と逆関数の微分公式

合成関数の微分公式微分可能な関数 y=f(z),z=g(x) があって、合成関数 y=f(g(x)) の微分は次のように計算できます。 \ これは 鎖の法則 (chain rule) とよばれ、微積分全体にわたって大きな威力を発...
数学演習と解答

x^2+y^2=3を満たす有理数は存在しない?

【NT26】x^2+y^2=3を満たす有理数は存在しません(1) a,b を整数とします。a2+b23 で割り切れるならば、 ab はともに 3 で割り切れることを示してください。 (2) $x^...
数学公式集

【Excel】双曲線関数(COSH, SINH, TANH)

この記事で扱う Excel データは Hyperbolic.xlsx ファイルに入っています。 ≫ Hyperbolicブックをダウンロード 双曲線関数双曲線正弦関数(hyperbolic cosine)と双曲線余弦関数(hyperboli...
Excel関数グラフ

xのx乗根のグラフを描きます

xのx乗根のグラフxx 乗根というちょっと変わった関数を調べてみましょう: \{x}\quad (x\gt 0)\tag{1}\] まずは理屈抜きに Excel で関数のグラフを描いてみます。 急激に立ち上がって極大値をとった...