マス目を塗って数字を表します

算数問題65 マス目を塗って数字を表します

 下の図はマス目を赤く塗って 1, 14, 81 という数字を表しています。

 Excelでマス目を赤く塗って数字を表す

 次の図が表す数字を答えてください。

 Excelマス目で5進数
 
【ヒント】今回はヒントなし。気軽に楽しんでください。

合格る計算 数学III (大学受験 合格る)

新品価格
¥1,100から
(2022/7/14 20:41時点)

解答65 1段ごとに5倍になっています

Excelでマス目を赤く塗って数字を表す

 左の図から 1 段目は 1 マスが 1 を表していることがわかります。真ん中の図を見ると、1 段目で 4 だから 2 段目はマス 2 つで 10 を表していることになります。つまり 1 マスが 5 です。右の図を見ると、1 段目が 1, 2 段目が 5 で合わせて 6 です。つまり 3 段目のマスは 3 つで 81 - 6 = 75 を表しているので、1 マスは 75 ÷ 3 = 25 となります。ですから 4 段目は 1 マスで 25 × 5 = 125 を表すことになりますね。すると

 Excelマス目で5進数

という図は、

3 + (5 × 2) + (25 × 3) + (125 × 2) = 338

を表していることになります。つまり 5 進数表記なのです。

エクセルや数学に関するコメントをお寄せください