あとりえこばと

Excel関数グラフ

【Excel】y=exp(1/x)をプロットして調べます

【Excel】exp(1/x)の解析e の x 乗根 というシンプルな関数です。しかし、いざグラフを描こうとしても「不連続点」という厄介な問題が立ち塞がります。式の形から単調減少であることはすぐ分かると思いますが、一応微分して確かめてみます...
数学公式集

xsinxの積分・xcosxの積分

xsinxの積分xsinx の積分公式です。導出することは難しくありませんが、できれば覚えてしまって、少しでも時間を節約したいところです:  \ 【証明】xsinx の積分は部分積分によっても求められますが、$x\cos ...
Excel関数グラフ

【Excel】歪んで左右非対称な関数の概形

左右非対称な関数のグラフ次のような関数を定義します。 \ ただし π/2<x<3π/2 を定義域としておきます。 さっそくグラフを描いてみます: x=π/2 で最小値をとっていますね。 念のために、$f...
数学演習と解答

三角形の面積を最小にする直線

【CL23】三角形の面積を最小にする直線図のように xy 座標の第 1 象限の点 P を通るように直線を引き、その x 軸との交点を A , y 軸との交点を B とします。三角形 AOB の面積を最小にするには...
その他

九九の数表を面積で表して数量イメージを掴みます

上図は「九九」の数表です。懐かしいですね。昔は 7 × 8 = 56 など、いわゆる 4 桁の数字をずらずらとたくさん覚えたのですから、子供の記憶力とはすごいものです。大人になると 2 つか 3 つのパスワード覚えるだけで四苦八苦しますから...
数学公式集

相加平均と相乗平均、調和平均の関係

相加平均と相乗平均よく知られた相加平均と相乗平均の関係です。2 数、3 数に関する公式はよく目にすると思います。正の数 a,b,c について \{abc}\tag{2}\end{align*}\] (1) については a=b...
数学公式集

sin^2x、cos^2x、sin^3x、cos^3xの積分公式

sin^2xの積分・cos^2xの積分・tan^2x の積分sin2x, cos2x, tan2x の積分はよく出てきます。 比較的簡単な形をしているので、覚えてしまって損はありません: \int \mathrm...
Excel関数グラフ

【Excel】グラフエリアにタイトルを貼ります

前回にグラフのタイトルを消してしまったのですけど、今回は数式ツールを使って改めてタイトルを付けてみたいと思います。ここで紹介する方法を使うと、グラフエリア内の好きな所にタイトルを貼りつけることができます。 ワークシートに数式を出力させる場合...